介護アンテナ
TOP
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
2021.09.09
CBnews
HOME
CBnews
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
機能強化加算届け出施設数が初めて減少-22年7月算定回数は増加に転じる
コロナ中和抗体薬、配分先は対象の入院患者対応施設-厚労省
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
都立病院職員コロナ感染、病棟勤務の看護師が入院-多摩総合医療センター、濃厚接触者自宅待機も
布製マスク配布に問い合わせ多数、申し出期限延長-配布開始は2月以降へ
対象範囲で対立続く、23年度中間年薬価改定-中医協、安定供給には支払側も配慮
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
東京都病院経営本部は8日、都立病院に勤務する職員が、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとホームページで発表した。診療体制への影響はないとしている。
続きを見る(外部サイト)
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
コロナ前に戻るも伸び小さい21年度概算医療費、厚労省-4-5月、6月確定分は高い伸び
コロナ重点医療機関への看護師ら派遣、補助金3倍に-1人1時間当たり8,280円
データ数が少ないと複雑性係数は高くなる、それ当たり前!-データで読み解く病院経営(190)
看多機、居宅サービスにも位置付けを-日看協要望、登録定員の上限引き上げも
高校生が教える介護予防 2050年見据えた地域貢献に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に