介護アンテナ
TOP
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
2021.09.09
CBnews
HOME
CBnews
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
人員配置報告の医療従事者職種に管理栄養士追加-厚労省が告示改正案の概要公表、栄養士も
ケアコネクトジャパン HCRで「ケアカルテ×ハナスト」体験ブース
愛知県 県挙げて「認知症に理解の深いまちづくり」に取り組む
循環器病対策推進計画、46都道府県で完成-厚労省が協議会に報告、奈良県は「作成中」
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
東京都病院経営本部は8日、都立病院に勤務する職員が、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとホームページで発表した。診療体制への影響はないとしている。
続きを見る(外部サイト)
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
入院時食事療養費の引き上げ要望へ、四病協-材料費上昇分の補填も
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
医療計画に「薬剤師の確保」、具体的位置付けを支援-日薬・山本会長、電子処方箋で真の意味の医療DXへ
訪問看護の薬剤「包括指示書で活用」提案-規制改革WGのヒアリングで
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に