介護アンテナ
TOP
コロナ患者の臨時医療施設設置、速やかな検討を-厚労省が都道府県などに事務連絡
2021.08.26
CBnews
HOME
CBnews
コロナ患者の臨時医療施設設置、速やかな検討を-厚労省が都道府県などに事務連絡
新規感染者増加比が150%「注視する必要ある」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
B項目廃止なら同時に評価すべき取り組みとは-データで読み解く病院経営(186)
介護報酬でもICT活用した遠隔死亡診断を評価へ-看取り研修受けた看護師が補助する場合に 厚労省案
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
介護職員らの濃厚接触の待期期間 さらに短縮
【11/11・オンライン】在宅協「ケアプランデータ連携システム説明会」
コロナ患者の臨時医療施設設置、速やかな検討を-厚労省が都道府県などに事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は25日、新型コロナウイルス感染症の感染急拡大を踏まえた臨時の医療施設の設置の推進に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出…
続きを見る(外部サイト)
日本脳炎やMRなどのワクチン接種6件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
個人番号の誤登録33件、オンライン資格運用後-配慮必要な薬剤情報の閲覧1件、11月末時点
高齢者・障害者らへの居住支援で全国サミット開催-厚労省・国交省、3月17日にウェブ配信
外国人患者受け入れ、調整役の養成研修実施へ-2月8日から、厚労省
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に