介護アンテナ
TOP
東京の入院者数が過去最高水準、調整困難事例も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
2021.08.26
CBnews
HOME
CBnews
東京の入院者数が過去最高水準、調整困難事例も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
3月21日 「生活リハビリ型自立支援介護実践セミナーin東京」
周産期医療体制整備や認知症支援体制構築も-東京都が「新しい多摩の振興プラン」公表
ターゲットも機能も絞り込んで「不」を解消せよ/村田裕之(183)
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
厚労省、初の飲酒ガイドライン作成へ-“お酒のリスク”知識を普及・推進
東京の入院者数が過去最高水準、調整困難事例も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は25日、第49回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。東京の新規感染者数について「過去最大規模の感染拡大が継続している」と指摘。「入院者数と重…
続きを見る(外部サイト)
【お詫びと訂正】本紙5月10日号
介護におけるアウトカム指標の重視を提案、財務省-自立支援・重度化防止の取り組みの評価が不十分
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布-20歳代が対象、検査・受診への集中を緩和
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病、ヘルパンギーナは減少
【鼎談】不採算医療に甘えない持続可能な病院経営を-公的病院が抱える経営課題の難しさ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に