介護アンテナ
TOP
精神科医療機関の感染症対策体制確保を-厚労省、都道府県などにコロナ対応を事務連絡
2021.08.24
CBnews
HOME
CBnews
精神科医療機関の感染症対策体制確保を-厚労省、都道府県などにコロナ対応を事務連絡
義務化の経営情報報告、8月決算法人の4分の1のみ-昨年12月末時点、厚労省集計
4回目接種の対象者に医療従事者ら追記-手引き改訂、医療施設の一括申請に柔軟対応を
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
介護の電子申請、下半期開始予定の自治体は2%未満-厚労省集計
妊婦も努力義務対象に、コロナワクチン接種-5-11歳は当面対象外
薬剤費は実費償還に、日薬連が見直しを提案-厚労省・有識者検討会、23年中間年改定受け入れ難い
精神科医療機関の感染症対策体制確保を-厚労省、都道府県などにコロナ対応を事務連絡
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課は、精神科医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応に関する事務連絡(20日付)を、都道府県・指定都市の精神保健福祉主管課に出した。感染症対策…
続きを見る(外部サイト)
徐放性製剤の代替薬として同じ成分の普通製剤交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
利用者からの暴力・ハラスメントの相談窓口開設-埼玉県、介護・障害児者施設などの職員対象
全国知事会、オミクロン株急拡大で日医に協力要請-日医・全国知事会が意見交換
日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに-25日投開票
現在流通のゼビュディ点滴静注液にも期限延長適用可-厚労省が事務連絡、有効活用の観点で
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に