介護アンテナ
TOP
小多機の運営基準改正、26日施行を周知-厚労省通知
2021.08.23
CBnews
HOME
CBnews
小多機の運営基準改正、26日施行を周知-厚労省通知
外来機能報告の意向、無床診は2月末までに返送を-厚労省周知
第1号被保険者 後期高齢者が4年連続で上回る-人数も過去最高に 厚労省
介護給付費 ケアプラン逓減制緩和8.7%
認知症高齢者グループホーム整備や在宅医療推進-千葉県が第4次住生活基本計画の素案公表
生後6カ月-4歳用のコロナワクチン承認-オミクロン株BA.4-5対応型も、厚労省
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
小多機の運営基準改正、26日施行を周知-厚労省通知
厚生労働省老健局長は19日、地域密着型サービスの人員等を改正する省令の公布・施行について、各都道府県知事・各市区町村長に宛てて通知を発出した。小規模多機能型居宅介護(小多機)の登録定員・利用定員が、地…
続きを見る(外部サイト)
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を-東京都が国の予算編成に提案要求
コロナ中等症以上の症例、全ての地域で減少-感染研が第37週のサーベイランス公表
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
21年の抗菌薬販売量、13年比で31.6%減少-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
運営基準等でパブコメ募集、社会福祉連携推進法人制度-厚労省
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に