介護アンテナ
TOP
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
2021.08.23
CBnews
HOME
CBnews
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
後発品産業構造の検討、創薬エコシステムなど提言-供給不安やドラッグ・ラグに対応、報告書骨子案
徐放性製剤の代替薬として同じ成分の普通製剤交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
日医会長、本体プラス改定を評価-「改定率としては必ずしも満足するものではない」
分娩時に適切な抗菌薬を安全に使用可能に-成育医療研究センターが発表
東京のコロナ入院患者数が2週連続で増加-都がモニタリング会議の専門家意見公表
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
日本産科婦人科学会は23日、新型コロナウイルス感染症によって自宅や宿泊施設で療養する妊婦が息苦しくなり短い文章の発声もできなくなったり、その血液内の酸素量(酸素飽和度:SpO2)が92%以下になったり…
続きを見る(外部サイト)
アルコール健康障害、一般・専門医療機関の連携推進-保健所に相談支援の場所確保、鳥取県が計画案公表
コロナ入院患者が4週連続増、体制強化が必要-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
地域包括診療料の対象追加を提案、心不全など-慢性腎臓病も、22年度改定で厚労省
匿名LIFE情報に科学的介護推進体制加算以外も-厚労省が委員会に検討課題や今後の方向性提示
「ケアプランデータ連携システム」モデル事業所による活用の実際 本格稼働前の最新情報を総ざらい
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に