介護アンテナ
TOP
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
2021.08.23
CBnews
HOME
CBnews
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
熱中症救急搬送者、前週比558人減の645人-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
感染対策向上加算、5類移行後も当面継続-24年度以降の対応は中医協で議論
早期着手の課題に介護分野も ICT導入支援など-政府のデジタル行財政改革会議の初会合
介護職員の身体負担軽減で腰痛予防対策を普及-第14次労働災害防止計画概要、DX推進も
小多機 認知症対応力強化に向けて区分を新設-専門的研修修了者の配置、ケア指導など対象に
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
日本産科婦人科学会は23日、新型コロナウイルス感染症によって自宅や宿泊施設で療養する妊婦が息苦しくなり短い文章の発声もできなくなったり、その血液内の酸素量(酸素飽和度:SpO2)が92%以下になったり…
続きを見る(外部サイト)
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
訪看のコロナ報酬特例「24年3月末まで」措置を-日看協など要望
【プレゼントキャンペーン】丈夫で着やすいスクラブに新デザイン 「PANTONE Tシャツライクスクラブ」
夏季休業のお知らせ
「全国コープ福祉事業連帯機構」設立 福祉事業展開の生協など31法人参画
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に