介護アンテナ
TOP
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
2021.08.23
CBnews
HOME
CBnews
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
東京の梅毒報告数が2年連続増、過去最多に-前年比1.5倍、年齢・性別で最多は20歳代女性
【速報】2024年度介護報酬の改定事項一覧
ケアマネマイスター広島 ケアマネ育成に腕振るう事
オミクロン株、3空港到着の乗客から8例確認-厚労省が発表、医療機関で隔離
XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意-米2社から2,500万回分、厚労省
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
日本産科婦人科学会は23日、新型コロナウイルス感染症によって自宅や宿泊施設で療養する妊婦が息苦しくなり短い文章の発声もできなくなったり、その血液内の酸素量(酸素飽和度:SpO2)が92%以下になったり…
続きを見る(外部サイト)
次の感染症流行初期に1.9万床確保、予防計画で-発熱外来では1,500機関、都道府県が目標設定へ
循環器病DB構築、医療情報プラットフォーム活用も-厚労省が方向性、医療の質向上や相談支援の充実に
【4/23:オンライン】「MCI専門士」資格講座
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
一般病床の利用率67.1%-9月分病院報告
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に