介護アンテナ
TOP
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
2021.08.23
CBnews
HOME
CBnews
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
新年のご挨拶
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
BCP未策定なら減算へ、24年度介護報酬改定-経過措置も、厚労省案
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
手足口病が7週連続で増加、4県で警報基準値超-手洗い励行の呼び掛けも
犯罪被害者に精神科医らがカウンセリングも-広島県が犯罪被害者等支援の方針案を公表
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
日本産科婦人科学会は23日、新型コロナウイルス感染症によって自宅や宿泊施設で療養する妊婦が息苦しくなり短い文章の発声もできなくなったり、その血液内の酸素量(酸素飽和度:SpO2)が92%以下になったり…
続きを見る(外部サイト)
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-手足口病は2週連続増、プール熱は3週連続減
24年度税制改正の要望書、8月中旬提出へ-四病協
サイバー攻撃の被害想定額25億円、国立大病院-システム改修費用などへの支援呼び掛け
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に