介護アンテナ
TOP
感染拡大で酸素濃縮装置「供給に限りがある状況」-厚労省が都道府県などに発注見込みの報告求める
2021.08.19
CBnews
HOME
CBnews
感染拡大で酸素濃縮装置「供給に限りがある状況」-厚労省が都道府県などに発注見込みの報告求める
DPCの「歪んだ仕組み見えてきた」中医協分科会-“制度になじまない病院”が俎上に
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
リハ実施計画の作成期間の見直しを提案-厚労省が障害福祉報酬改定検討チームに
日本脳炎やMRなどのワクチン接種6件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
感染拡大で酸素濃縮装置「供給に限りがある状況」-厚労省が都道府県などに発注見込みの報告求める
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は18日、酸素濃縮装置の発注見込みなどの調査に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。
続きを見る(外部サイト)
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
頻回の緊急訪問看護、実態把握求める意見相次ぐ-支払側「適正化が必要」、中医協・総会
シルバー産業新聞 10月10日号 を発刊しました
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
抗原検査キット、薬局での広告・陳列可能に-薬剤師による指導は必須
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に