介護アンテナ
TOP
難病薬オフェブ薬価11%引き下げ、市場拡大で-中医協、350億円超かつ2倍超
2021.08.10
CBnews
HOME
CBnews
難病薬オフェブ薬価11%引き下げ、市場拡大で-中医協、350億円超かつ2倍超
《自律支援》本人の積極的な活動を促す自立支援/豊田平介さん
「紹介受診重点医療機関」明確化へ、基準を明示-初診40%以上・再診25%以上、厚労省
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
入院患者数が増加、医療提供体制への影響注視を-東京都コロナモニタリング会議
精神障害対応の地域包括ケアの必要人員数推計も-厚労省が厚労科研費補助金の3次公募開始
インフルエンザやMRなどのワクチン接種4件認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
難病薬オフェブ薬価11%引き下げ、市場拡大で-中医協、350億円超かつ2倍超
特発性肺線維症、進行性線維化を伴う間質性肺疾患、全身性強皮症に伴う間質性肺疾患を適応症とする「オフェブカプセル」(一般名ニンテダニブエタンスルホン酸塩、日本ベーリンガーインゲルハイム)の薬価が、11月か…
続きを見る(外部サイト)
健保組合、過去最大の赤字5,600億円超に-23年度見込み、約8割が赤字
床ずれ防止用具 中重度者の在宅療養を支えるマットレス
コロナワクチンの接種後健康状況調査に協力を-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
【オンデマンド配信】武蔵野大学生涯学習講座「介護事業マネジメント講座」
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
コロナワクチン、1割弱が接種を強く躊躇-東京都が調査結果公表、副反応懸念や効果に疑問も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に