介護アンテナ
TOP
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も-駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に
2021.08.05
CBnews
HOME
CBnews
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も-駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に
介護職員処遇改善支援補助金のポイント-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(23)
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
2022年診療報酬改定 看護職1.2万円賃上げスキーム、改定後に議論
【解説】強度行動障害支援「医療との連携」が重要-事業所で支援困難な自傷・他害などへの対応が必要
【お詫びと訂正】本紙5月10日号
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も-駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に
東京都病院経営本部は4日、都立病院に勤務する職員1人が、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとホームページで発表した。2日にも都立病院職員3人の感染を明らかにしており、感染した職員が宿泊療養となっ…
続きを見る(外部サイト)
社会福祉士の国家試験、合格率は44.2%-厚労省が発表、前回比13.1ポイント上昇
県内災害医療活動に特化したローカルDMAT養成-三重県防災・減災対策アクションプラン案
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
パーキンソン病患者と健常者で会話内容に差異-名古屋大が研究グループの成果発表
介護施設での見守り機器など活用、効果実証-厚労省
シルバー産業新聞2023年12月10日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に