介護アンテナ
TOP
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
2021.08.04
CBnews
HOME
CBnews
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
基本的施策にケアラーの早期発見・相談の場確保も-北海道が支援条例の素案公表
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
米だけで炊きたてごはんの味 BCPの食料備蓄で注目
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
コロナとの両立、やる気の維持と需要対応の均衡が鍵-現場の声、厚労省・検討会
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
次期薬価制度改革の議論を進めている中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は4日、部会の下部組織で、新薬の薬価算定を行っている薬価算定組織から意見を聞いた。算定組織は、「イノベーション等の適切な評価」とした…
続きを見る(外部サイト)
訪問介護 5千事業所とヘルパー3.2万人増が必要-40年に向け 厚労省試算
薬剤師、7割超の病院が未充足-「薬局の方が給与良い」との指摘多数、日病調査
日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに-25日投開票
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
濫用薬、20歳未満には小容量製品1個のみ販売-規制強化へ、制度見直しの取りまとめ案了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に