介護アンテナ
TOP
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
2021.08.04
CBnews
HOME
CBnews
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
医療コンサルティング会社への依存 その1-公立病院は、なぜ赤字か(14)
手引きにモデルナBA.4-5対応ワクチンを追記-厚労省健康局長が通知、事務運用は28日に適用
コロナ心の健康相談、前月比546件増加-厚労省が7月の対応状況を公表
医業利益率、一般病院はマイナス1.1%-20年度、福祉医療機構調査
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
睡眠変化調節関与の新規視床下部神経同定など評価-国立長寿医療研究センター2021年度評価書案
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
次期薬価制度改革の議論を進めている中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は4日、部会の下部組織で、新薬の薬価算定を行っている薬価算定組織から意見を聞いた。算定組織は、「イノベーション等の適切な評価」とした…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
ねんりんピック新聞 2021 in 神奈川 を 発刊しました!(2022年11月12日)
原油・物価高騰の影響、全病院が「あり」-福祉医療機構調べの249病院
災害対策・経営努力が求められる新たな時代に
認知症基礎研修 “義務化の効果みられる”と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
柔らかく何重にも支える細やかな産業保健体制を-検討会構成員が重要性説明、メンタルヘルス提言も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に