介護アンテナ
TOP
自宅療養者らへの往診、救急管理加算1が算定可能-厚労省
2021.08.03
CBnews
HOME
CBnews
自宅療養者らへの往診、救急管理加算1が算定可能-厚労省
通常医療とのバランス取りながら柔軟な病床運用を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
コロナワクチン接種の死亡事例含む38件を認定-厚労省が予防接種審査分科会の審議結果公表
解熱鎮痛薬の大量購入阻止へ、販売量制限など要請-頻回購入防止策も、厚労省
2022年診療報酬改定 看護職1.2万円賃上げスキーム、改定後に議論
自宅療養者らへの往診、救急管理加算1が算定可能-厚労省
厚生労働省は、新型コロナウイルスに感染して自宅や宿泊施設で療養する患者らからの求めに応じて医療機関の医師が往診などを行えば、往診料や在宅患者訪問診療料の算定日に「救急医療管理加算1」(950点)も1日に…
続きを見る(外部サイト)
精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を-「保健の軸」が必要、厚労省が報告書を公表
プログラム医療機器、二段階承認制度を検討-厚労省、3月中に報告書
加藤厚労相、薬価改定前の買い占め注視-「今のところ目立った動きはない」
コロナ経口薬ラゲブリオが保険適用に、18日収載-中医協、初年度100億円以上で費用対効果評価対象
シルバー産業新聞 2023年1月10日号を発刊しました
東京のコロナ変異株、50歳代以下の割合が95%-対策本部がスクリーニング状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に