介護アンテナ
TOP
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
2022.11.18
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
院内の産業医が面接、メンタルヘルス取り組み強化-大分県が病院事業中期事業計画案を公表
住宅確保要配慮者への住宅福祉一体の支援検討へ-3省合同の検討会設置し7月3日に初会合
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ-次期介護報酬改定の検討材料に、厚労省
診療報酬の概算払い再浮上、コロナ支援で-諮問会議の民間議員が見直し提案
オミクロン対応ワクチン接種、老健が最も高い割合-厚労省が都道府県などに調査結果伝える
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
厚生労働省は18日、インフルエンザの発生状況を公表した。7日から13日までの1週間(第45週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)については、31都道府県から計407人の報告があった。新…
続きを見る(外部サイト)
がん対策で約450億円計上、厚労省健康局-22年度予算概算要求
精神障害や難病患者などへの支援を強化-埼玉県が「5か年計画」を公表
医療・介護の支出など見える化へ、秋ごろ分析開始-サービス類型・運営主体など別に、公的価格検討委
言語聴覚士の臨床実習、3単位増の15単位に-厚労省がカリキュラム改善検討会で提案
事業継続のため福祉施設職員の宿泊経費を支援-東京都コロナ対策会議でホテル利用の取り組み示す
コロナ感染妊婦への対応、診療報酬加算-27日から適用
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.22
認知症GHの夜勤体制緩和、条件満たす事業所はわずか-21年度の報酬改定後
2023.09.22
食事摂取基準にフレイル・骨粗鬆症追加の方向に-25年版策定検討会で意見まとまる
2023.09.22
後発薬使用体制加算の臨時措置を半年延長、厚労省-入手困難な状況を踏まえ
2023.09.22
強度行動障害支援、医療連携や専門人材配置を評価-障害福祉サービス報酬改定検討チームで方向性議論
2023.09.22
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
2023.09.22
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表