介護アンテナ
TOP
診療報酬改定の基本方針、社保審が議論開始-かかりつけ医機能で応酬、支払側は「強化」主張
2021.07.29
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定の基本方針、社保審が議論開始-かかりつけ医機能で応酬、支払側は「強化」主張
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
アレルギー取り上げた報告書、医療機関に周知を-厚労省医療安全推進室長らが通知
【ケアマネアンケート】介護予防支援「引き受けたくない」75%
医療と介護の総合確保方針、改定案を大筋了承-3月中に告示、厚労省
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
医療計画に「薬剤師の確保」、具体的位置付けを支援-日薬・山本会長、電子処方箋で真の意味の医療DXへ
診療報酬改定の基本方針、社保審が議論開始-かかりつけ医機能で応酬、支払側は「強化」主張
社会保障審議会・医療保険部会は29日、診療報酬改定の基本方針についての議論を開始した。健康保険組合連合会の委員は、コロナ禍を踏まえ、入院・外来とも「医療機能の分化・強化、連携」がこれまで以上に重要な課題…
続きを見る(外部サイト)
インスリン投与の補助、経管栄養の準備・片付け等は医行為外
内閣府 原油価格・物価高騰へ補助実施
サイバー攻撃対策「安全過信せず」が基本-まずリスク可視化を、神戸大大学院の森井教授
厚労省 感染症対策・BCP策定研修や家族面会室の整備支援
いまからでは創れない介護保険
広告禁止、厚労省から認定得たように誤認させる表現-事例解説書を改訂、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に