介護アンテナ
TOP
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
2024.01.31
CBnews
HOME
CBnews
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
認知症早期発見の促進策検討、同時改定へ-高齢者の単独世帯に照準、21年に3割近く
看護職員のコロナ関連欠勤者数が5週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
神戸市プレフレイルで転倒リスク軽減に全力
病院広報アワード2023 最優秀6病院決まる-初の病院広報アワード大賞来月決定へ
有事のワクチン打ち手、診療放射線技師らも対象に-新たな枠組みで、厚労省検討会
献血で221万リットルの血液確保が必要-厚労省が2023年度の計画案を公表
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
日本医師会の細川秀一常任理事は31日の定例記者会見で、能登半島地震への対応として30日時点で日医災害医療チーム(JMAT)を計290隊、延べ3,490人を被災地に派遣したと報告した。
続きを見る(外部サイト)
vol.3 温かみのある建物で地域住民の健康を包む-理事長・院長の想いをスウェーデンハウスがサポート
医療DXの司令塔機能を厚労省内に、自民PT提言-支払基金の抜本改組も
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
2回目の中間年薬価改定、より丁寧な議論が必要-中医協、薬価調査は前回並みで実施
デジタルツール活用し感染症対応全体の効率化を-東京都が「保健所のあり方検討会」報告書を公表
要介護認定率(要支援1~要介護2)が低い県・山梨
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に