介護アンテナ
TOP
「重症患者」の基準、200床未満の区分は撤廃-急性期一般入院料、厚労省方針
2024.01.31
CBnews
HOME
CBnews
「重症患者」の基準、200床未満の区分は撤廃-急性期一般入院料、厚労省方針
子育て世代の心身の健康リスク予防支援などを選定-東京都の事業化促進プロジェクト
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
地域防災計画の医療救護施設、耐震率は93.9%-総務省消防庁が公表
「かかりつけ医機能」地域ごとに改善点協議-全世代型構築会議が論点整理
「重症患者」の基準、200床未満の区分は撤廃-急性期一般入院料、厚労省方針
一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)を2024年度の診療報酬改定で変更するのに伴い、厚生労働省は、急性期一般入院料の「重症患者」の受け入れ割合の基準も見直す。
続きを見る(外部サイト)
外来機能報告の意向、無床診は2月末までに返送を-厚労省周知
台風14号の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が周知
オンライン資格確認、6つのケースで導入猶予-「整備が未完了」なら最大で半年、厚労省案
医療機関などの職員就労制限、社会機能低下を危惧-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
「ケアプランデータ連携システム」専用サポートサイト開設
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に