介護アンテナ
TOP
診療報酬改定セミナー来月開催 厚労省-賃上げの内容・マイナ保険証利用の支援策など説明
2024.01.31
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定セミナー来月開催 厚労省-賃上げの内容・マイナ保険証利用の支援策など説明
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
インスタでの採用広報が大当たり、定着率もアップ-【病院広報アワード】各媒体の好循環図る
訪問系に口腔評価・歯科連携の加算新設
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
消費税負担増の補填率、診療所87%-病院は110%、上乗せ点数見直さず
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
診療報酬改定セミナー来月開催 厚労省-賃上げの内容・マイナ保険証利用の支援策など説明
厚生労働省は2月、関係団体と共同で2024年度の診療報酬改定と「マイナ保険証」の利用促進に関するオンラインセミナーを開催する。中央社会保険医療協議会での議論を踏まえた医療従事者の賃上げに関する改定内容の…
続きを見る(外部サイト)
ケアプラン情報連携システム利用状況7月下旬掲載-WAM NETで国保中央会
【感染症情報】手足口病・感染性胃腸炎2週連続増-ヘルパンギーナも増加、RSウイルス4週連続減少
オンライン請求年内に始めないと返還、特例加算-厚労省が早期対応呼び掛け
本物の科学的介護とは何か masaさんが新刊
感染届け出、高齢者らに限定 自治体判断で-コロナ全数把握見直し、政府
医療機関へのコロナ特例「早期解消を」財務省-3年間で国費21兆円投入
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に