介護アンテナ
TOP
急性期充実体制加算、上乗せ評価を新設へ-「小児・周産期・精神科充実体制加算」
2024.01.29
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実体制加算、上乗せ評価を新設へ-「小児・周産期・精神科充実体制加算」
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
SIDS発症リスク低くするポイント啓発-厚労省、対策強化月間の取り組み発表
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
マイナンバーカード活用の救急システム構築検討へ-総務省消防庁が第2次補正予算案概要を公表
インフルエンザ入院患者数が3週連続で増加-厚労省が第6週の概況公表、10歳未満が6割超
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
急性期充実体制加算、上乗せ評価を新設へ-「小児・周産期・精神科充実体制加算」
厚生労働省は2024年度の診療報酬改定で、高度かつ専門的な急性期医療の提供体制を評価する急性期充実体制加算について悪性腫瘍の手術などの実績要件のうち、多くの基準を満たす場合と、それ以外で小児科や産科の…
続きを見る(外部サイト)
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
コロナ入院減でも「救急受入れ体制に未だ影響」-東京都がモニタリング項目の分析公表
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
加藤厚労相「診療・介護報酬の大幅増が必要」
日医会長「安心できる状況になったわけではない」-コロナ新規感染数減少傾向も依然高い水準で
入院患者の60歳代以上の割合、高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に