介護アンテナ
TOP
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
2024.01.23
CBnews
HOME
CBnews
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
コロナ治療薬開発加速へ厚労省が治験コールセンター設置-臨床研究中核病院8施設、軽症患者対象
オンライン服薬指導「薬剤師が自宅」で-働き方改革推進、“実施場所”規制緩和へ
東京で宿泊療養中に症状悪化し入院する患者が増加-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
ロボット活用し介護業務のタスクシェア進める-東京都、外国人従事者マッチング相談会開催も
医療機関で法人税の申告漏れ目立つ、国税庁-20年度の不正発見割合で医療保健業がワースト4
社保改革メニューに医療・介護DX推進など-諮問会議・民間議員
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
医師の時間外労働の上限を規制する新たな仕組みの運用が4月に始まるのに先立って、厚生労働省は、大学病院の勤務医が行う研鑽のための時間に関する取り扱いを通知した。医学部生に行う講義や試験問題の作成・採点など…
続きを見る(外部サイト)
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
ラゲブリオ有効期間36カ月に再延長、流通品も-厚労省
薬の新バーコード対応、98%が3月までに完了見込み-厚労省調査
医療材料、外国価格調整の比較水準を引き下げへ-A3・B2機器の保険収載を迅速化、中医協部会
「かかりつけ医機能」多職種連携のグループで-諮問会議の民間議員、地域医療構想てこ入れも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に