介護アンテナ
TOP
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
2024.01.23
CBnews
HOME
CBnews
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
中医協の入院・外来分科会が中間まとめ-誤嚥性肺炎や尿路感染症取り上げる
つるぎ町立半田病院 須藤氏が自院の取り組みを紹介-立入検査でのサイバーセキュリティー対策
時短計画、評価受審「来年度早期」がリミット-厚労省企画官、早めの策定・受審呼び掛け
認知症定義から除外の精神疾患を施行規則で明示-基本法施行に合わせ、厚労省がパブコメ募集
院内転棟を駄目としたら何が起きるのか-データで読み解く病院経営(129)
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
医師の時間外労働の上限を規制する新たな仕組みの運用が4月に始まるのに先立って、厚生労働省は、大学病院の勤務医が行う研鑽のための時間に関する取り扱いを通知した。医学部生に行う講義や試験問題の作成・採点など…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬は地域医療構想に寄り添う関係なのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(201)
精神科医療の夜間・休日体制充実、相談機能も強化-和歌山県第2期自殺対策計画案
石綿の労災保険給付、請求・支給件数「やや減少」-厚労省が2020年度の状況を公表
データ提出加算、42病院が届け出れば算定可能に-早ければ6月から、厚労省
プラットフォームで共有目指す介護情報対応案示す-厚労省、範囲・標準化方策は個別検討が必要
熱中症救急搬送者、前週比3倍超の1万4353人-総務省消防庁が6/27-7/3の速報値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に