介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
2023.02.24
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
コロナ入院患者「今の報告継続した方が」-日医の釜萢常任理事
オンライン診療の場所、緩和の再検討を要請-規制改革推進会議WGが厚労省に
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
エッセンシャルワーカーとしての使命感と責任感を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(75)
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療部会が24日開かれ、厚労省は、2025年度の創設を目指す「かかりつけ医機能」報告制度の対象に無床診療所や、在宅医療を行う医療機関が含まれるとの見通しを示した。
続きを見る(外部サイト)
介護の書式統一化、人員配置基準緩和へ-規制改革実施計画に明記
アリピプラゾールやエトポシドなど適応外使用認める-支払基金、9成分11事例を新たに公表
社会福祉法人埼玉県共済会 救貧・防貧から介護まで地域に根差した1世紀
3日からの大雨被害で保険証紛失、保険診療扱いに-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
外来機能報告ガイドライン案を了承-厚労省WG、近く公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に