介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
2023.02.24
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
《福祉用具で解決!介護の困りごと》多種多様なおむつ、状態に 合わせた選択で安心を/排泄支援(浜田きよ子さん)
年収の壁・支援強化パッケージ
コロナ影響の心の悩み、適切な機関につなぐ対応も-2021年版厚生労働白書
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
医療・介護制度改革、年末めどに工程表-「かかりつけ医機能」発揮の制度整備など
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療部会が24日開かれ、厚労省は、2025年度の創設を目指す「かかりつけ医機能」報告制度の対象に無床診療所や、在宅医療を行う医療機関が含まれるとの見通しを示した。
続きを見る(外部サイト)
感染症対応「コロナの体制基盤に」日医会長-政府に現場への後押し呼び掛け
コロナ下の救急搬送困難、情報共有に重点置き対応-総務省消防庁が検討会報告書を公表
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
病院給食は入院医療を継続するための“糧”-先が⾒えない時代の戦略的病院経営(170)
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
地域差大きい訪問介護の利用状況 14県で減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に