介護アンテナ
TOP
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
2024.01.19
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
入院患者の60歳代以上の割合、高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
福祉用具ありかた検討会再開 予防貸与のモニタリング実施時期を明確化など
自宅療養者への健康観察、医療機関に協力金支給へ-東京都、体調悪化の場合は往診・オンライン診療も
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.3)
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
マイナンバーカードと健康保険証が一体となった「マイナ保険証」の利用を促すため、厚生労働省は19日、2024年度の診療報酬改定で利用実績に応じた評価を検討していることを社会保障審議会の医療保険部会で明らか…
続きを見る(外部サイト)
排泄ケアのプロを育成し、要介護者の自立支援へ-訪問看護ステーションややのいえ代表・榊原千秋氏
DPCになじまない病院、退出ルール検討へ-中医協・分科会で合意
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
手足口病が12週連続増加、4県で警報基準値超過-42都道府県で前週上回る
濃厚接触の医療従事者、勤務可能-毎日の検査で陰性などが条件
「ケアプランデータ連携システム」専用サポートサイト開設
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に