介護アンテナ
TOP
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
2024.01.19
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
医療費適正化計画に高齢者保健事業・介護予防を-厚労省が医療保険部会に論点提示
介護記録のAI音声入力を無料体験 7/26~ 全国8会場でリアルセミナー
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
電子カルテ情報の共有、署名を当面不要に-診療情報提供書の登録時、厚労省案
「児童・生徒の自殺」が対策見直しに向けた視点に-有識者会議で事務局が提示
東京都のコロナ変異株、10歳代以下の割合が上昇-全体の約2割占める
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
マイナンバーカードと健康保険証が一体となった「マイナ保険証」の利用を促すため、厚生労働省は19日、2024年度の診療報酬改定で利用実績に応じた評価を検討していることを社会保障審議会の医療保険部会で明らか…
続きを見る(外部サイト)
NDBデータ提供、申請から最速7日間に大幅短縮-24年秋から、厚労省
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
「家族市場」の動向と今後(その1) 村田裕之
地域医療体制確保加算の廃止を主張、支払側委員-診療側は反発、中医協・総会
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
コロナ補助金、給付後対応の「見える化」を提言-財政審分科会で有識者
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に