介護アンテナ
TOP
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
2024.01.19
CBnews
HOME
CBnews
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
厚労省事務連絡 ワクチン接種・検査陰性での対面事例
かかりつけ医研修実施し精神疾患の早期治療を推進-愛知県が第4期自殺対策推進計画を公表
「インフルエンザとの鑑別」や「臨床像」を更新-厚労省がコロナ診療手引き第8.1版を事務連絡
がん対策で約450億円計上、厚労省健康局-22年度予算概算要求
補助金使って非常用設備整備も耐震性不十分-55カ所の社会福祉施設で判明、会計検査院
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
武見敬三厚生労働相は19日の閣議後の記者会見で、能登半島地震の避難所などを訪問して「いしかわ総合スポーツセンター」の1.5次避難所で対応に当たる医師から通常診療が行える特設の拠点を速やかに設けるよう要望…
続きを見る(外部サイト)
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
急性期充実体制加算、上乗せ評価を新設へ-「小児・周産期・精神科充実体制加算」
初代病院広報アワード大賞を手にするのは-6病院のプレゼンテーションを聞いて一般投票に応募しよう
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
施設長は設計技師 コロナまん延防ぐ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に