介護アンテナ
TOP
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
2024.01.19
CBnews
HOME
CBnews
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
3回目ワクチン接種、約8カ月後に-交互接種も条件付きで容認、厚科審・分科会
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
【8/25web】自社セミナー「介護ロボットを活用したケア品質向上と補助金活用(仮)」開催 参加無料
入院時食事療養費の引き上げ要望へ、四病協-材料費上昇分の補填も
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
武見敬三厚生労働相は19日の閣議後の記者会見で、能登半島地震の避難所などを訪問して「いしかわ総合スポーツセンター」の1.5次避難所で対応に当たる医師から通常診療が行える特設の拠点を速やかに設けるよう要望…
続きを見る(外部サイト)
保育所配布の抗原簡易キットは職員への使用を想定-厚労省が事務連絡、園児に症状出たら医療機関受診
アレルギー疾患の情報提供、診療報酬で評価へ-中医協・総会
インフルエンザやMRなどのワクチン接種6件認定-厚労省が疾病障害認定審査会分科会審議結果公表
オミクロン対応ワクチン接種間隔短縮、分科会が了承-21日から自治体で運用開始へ
長屋宏和さん「車いすでも好きな服が着たかった」
新規感染者数「全国的に上昇傾向に転じた」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に