介護アンテナ
TOP
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
2024.01.19
CBnews
HOME
CBnews
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
多床室の室料負担提言も時期には触れず、財政審建議-ケアマネの利用者負担は「適切」
2020年度の薬剤費、前年度より200億円減少-コロナ受診控えが影響、厚労省の年次推移
「衛生意識の向上」などで救急出動件数が減少-総務省消防庁が2021年版「消防白書」公表
シルバー産業新聞 2023年2月10日号を発刊しました
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-新型コロナは4週連続減少
ケアプランデータ連携の利用事業所の掲載周知を-WAMNETに 厚労省が都道府県などに事務連絡
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
武見敬三厚生労働相は19日の閣議後の記者会見で、能登半島地震の避難所などを訪問して「いしかわ総合スポーツセンター」の1.5次避難所で対応に当たる医師から通常診療が行える特設の拠点を速やかに設けるよう要望…
続きを見る(外部サイト)
人口2人の離島介護サービス、本土への移動負担軽減-宮崎県が計画素案公表、保健・医療との連携も
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
東京のコロナ患者報告数、5週連続で増加
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
鹿児島大病院を基幹型認知症疾患センターに指定-県内初、診療・対策の水準向上図る
がん拠点病院期限までに見込み要件未充足なら特例型に-厚労省検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に