介護アンテナ
TOP
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
2024.01.11
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
診療報酬特例の継続要望、コロナ5類移行後-医学部長病院長会議
【解説】強度行動障害、医療との連携で「円滑支援」-24年度障害福祉サービス報酬改定で評価の方向性
ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう
ギャンブル依存症、医療従事者対象に回復支援研修-精神保健福祉センターで、愛知県が第2期計画公表
コロナ検査精度管理マニュアル、実施機関に周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で、急性期一般入院料1を届け出ている許可病床200床未満の病院などに「重症度、医療・看護必要度II」の利用の義務付けを中央社会保険医療協議会に提案した。
続きを見る(外部サイト)
政府マイナンバー情報総点検本部を設置-秋までにひも付け誤り修正へ
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
「かかりつけ医機能」手上げ方式検討へ-患者が選択、全世代型社会保障構築会議
マイナ保険証対応済み、義務化対象の72.3%-病院8割超、厚労省「見込み正しかった」
23年度概算要求、社会保障費に約31.3兆円-自然増5,376億円、厚労省
ワクチン2回接種の職員・患者にも厳重な対策必要-コロナ会議専門家意見、医療機関でコロナ感染報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に