介護アンテナ
TOP
1人当たり医療費に1.34倍の地域差-21年度、解消進まず
2024.01.09
CBnews
HOME
CBnews
1人当たり医療費に1.34倍の地域差-21年度、解消進まず
アルコール健康障害の専門医療機関を5カ所選定-長野県が発表
全国的に病床使用率上昇傾向、神奈川では8割超に-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
最初に受診、「近くの医院・診療所」が7割超-東京都が保健医療の世論調査結果を公表
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症予防接種審査分科会審議結果公表
手足口病が4週連続増加、11都道県で警報レベル-5-11日の1週間の患者報告数
ゾコーバ錠の使用、医療現場や政府が適切に注視を-薬食審安全対策部会で委員が意見
1人当たり医療費に1.34倍の地域差-21年度、解消進まず
厚生労働省の「2021年度医療費の地域差分析」によると、人口の年齢構成の違いによる影響を補正した1人当たり医療費(国民医療費ベース)が同年度に最も大きかったのは高知県の40万8,350円で、最小の新潟…
続きを見る(外部サイト)
85%で後発品調剤、一般名処方に重点か-中医協、後発品使用促進策
インフルエンザ、28都道府県で患者報告数が減少-厚労省が第8週の発生状況公表、全国は2週連続減
院内での意見交換の場を設置、医師の働き方改革-厚労省・作業部会
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
血液検査値を確認せずに中止すべき抗がん剤投与-医療機能評価機構が注意喚起
病院全体の耐震化率80%に届かず-22年9月時点、厚労省調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に