介護アンテナ
TOP
介護職に月1万-2万円支援へ、東京都-小池知事「勤続年数なども考慮」
2024.01.05
CBnews
HOME
CBnews
介護職に月1万-2万円支援へ、東京都-小池知事「勤続年数なども考慮」
最大10万円の経費補助、申請は21年1月末まで-留意事項も明示、厚労省
日医会長「医療従事者の心を折らないで」-オミクロン株に警鐘鳴らす
「身近で信頼できる大人」 としてのケアマネジャー
新改革工程表、「かかりつけ医機能」推進など論点に-リフィル普及も、政府・推進委員会が議論開始
大麻由来薬の解禁、法改正を提言-厚科審・小委員会が報告書
外国人介護人材等の新規入国制限緩和で事務連絡-留学・技能実習は別途条件あり、厚労省
介護職に月1万-2万円支援へ、東京都-小池知事「勤続年数なども考慮」
東京都は、介護職員1人につき月1万円から2万円程度を支援する。政府が今年から実施する介護職員の月6,000円の賃上げとは別の独自の支援策で、介護分野での人材を確保・育成する狙いがある。
続きを見る(外部サイト)
看護・介護職らの収入増で1,665億円計上-21年度補正予算案、厚労省分
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
医師の勤務環境「改善されない」過半数-24年度以降も、メディウェル調査
「コロナ後遺症」医療従事者に最新の情報提供-東京都がオンラインセミナー開催を発表
地ケアの転棟患者割合、400床未満も減算適用を-支払側主張、機能に応じた評価のめりはりも
子どもの医療費助成、都道府県は就学前が最多-厚労省調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に