介護アンテナ
TOP
被災者受け入れで超過入院、当面は報酬減額せず-施設基準満たせずとも変更届け不要
2024.01.05
CBnews
HOME
CBnews
被災者受け入れで超過入院、当面は報酬減額せず-施設基準満たせずとも変更届け不要
新興感染症対策で看護職員養成へ、応援派遣に対応-厚労省医政局、23年度予算要求
BA.4-5対応ワクチンを特例臨時接種に-厚科審分科会が了承、生後6カ月-4歳用も
上島町 高齢化率47% 医療系サービスがない離島
全国的に病床使用率上昇傾向、神奈川では8割超に-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
基本方針に「個人の行動と健康状態の改善」規定へ-厚労省が改正案公表、24年4月から適用予定
急性期1の在院日数、支払側「14日以内」主張-診療側「分化の前につぶれる」、公益裁定で決着
被災者受け入れで超過入院、当面は報酬減額せず-施設基準満たせずとも変更届け不要
1日に石川県能登地方で発生した最大震度7の地震を受け、厚生労働省は被災に伴う保険診療や診療報酬の取り扱いに関する事務連絡を医療関係団体や都道府県などに出した。被災者の受け入れにより超過入院となった保険…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
【解説】医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
地域医療連携推進法人の新類型創設へ-厚労省方針、個人開業の参加容認
「コロナ疲れの現場に活力を」全国大会・研究会議を一本化
介護・看護現場の業務効率化・コスト削減を目的とした専用ボトル「けんだくボトル」/「陰洗ボトル シャワータイプ」 シンリョウ
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に