介護アンテナ
TOP
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対的な理由」
2023.12.28
CBnews
HOME
CBnews
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対的な理由」
電子処方箋、おおむね全医療機関で24年度内に-導入の数値目標、厚労省
介護サービス指定申請、22年度下期からオンライン開始-厚労省、段階的に参加自治体を拡大
抗体カクテル療法で95%軽快、都内-専門家、活用による治療推進を要望
ベクルリー薬価2.1%下げ、費用対効果評価-中医協、6月1日適用
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
介護医療院の施設数が介護療養型医療施設を上回る-介護サービス施設・事業所調査結果
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対的な理由」
厚生労働省は、医療機関の医師が行う訪問診療や往診を半径16キロ以内に制限する要件の取り扱いを明確化する。政府の規制改革実施計画や経済対策の記載を踏まえた対応で、地方厚生局などへ年内にも周知する。
続きを見る(外部サイト)
オン資の導入猶予、医師「70歳以上」が目安-厚労省、「やむを得ない場合」の例示す
処遇改善加算、事務作業の「簡素化を」-介護給付費分科会で複数委員
東京で入院増加「一般医療への影響が生じている」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に