介護アンテナ
TOP
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
2023.12.27
CBnews
HOME
CBnews
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
コロナワクチンモデルナ筋注の使用上の注意を改訂-厚労省が指示
ねんりんピック、2025年度は岐阜県で開催-厚労省が発表
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
新型コロナワクチン接種の197件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
「過齢児」移行、施設などの関係機関と連携強化を-厚労省
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-手足口病は8週連続で減少
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
一部の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について、厚生労働省は室料の自己負担化を2025年8月に導入する。入所者に1カ月当たり8,000円相当の室料を負担してもらう方針。ただし、生活保護受給者…
続きを見る(外部サイト)
コロナ新規入院患者が5週連続で増加-厚労省が第26週の取りまとめ公表
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
福島で安心して出産・育児ができる医療を目指して-ふくしま子ども・女性医療支援センターの挑戦
リオシグアトなどの併用禁忌を解除へ-厚労省の使用上の注意改訂案、薬食審調査会が了承
《自律支援》本人の積極的な活動を促す自立支援/豊田平介さん
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に