介護アンテナ
TOP
インフル患者減少、厚労省
2023.12.22
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者減少、厚労省
医師面接指導申し出ない高ストレス者一覧作成し対応-産業保健検討会の岡田睦美構成員が説明
コロナ予防接種証明書、申請者への電子交付可能に-厚労省が予防接種法施行規則改正省令案の概要公表
宿日直許可の未取得、自治体病院の約4分の1-23年2月末、全自病調べ
人口の多い都市部の急性期病院が厳しい傾向に-二次医療圏の人口区分で急性期を分析、福祉医療機構
特定行為修了者、有事対応可能な就業者数など算出-厚労省が部会に医療計画記載事項の考え方など提示
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
インフル患者減少、厚労省
インフルエンザの全国の患者報告数が減少した。厚生労働省が22日に公表した第50週(11日-17日)の発生状況によると、全国の定点医療機関当たりの患者報告数は前週比11.2%減の29.94人だった。国の定…
続きを見る(外部サイト)
新生銀が大手医療法人への融資に社会的評価も、国内初-大阪・医誠会の新病院建設で、ESGやSDGsの流れ
医療材料、外国価格調整の比較水準を引き下げへ-A3・B2機器の保険収載を迅速化、中医協部会
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起-医療機能評価機構、空気逆流し換気妨げも
東京都のコロナ入院患者数、過去最多を更新-検査陽性率「極めて高い値で推移」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に