介護アンテナ
TOP
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
2023.12.19
CBnews
HOME
CBnews
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
発達障害、中核センターでの診療・療育体制を強化-埼玉県が青少年健全育成・支援プラン案を公表
インフルエンザ、5県から患者報告-厚労省が4-10日の1週間の発生状況公表
インフル患者5週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第25週の発生状況を公表
新型コロナは日本の医療の弱点をあぶり出した-世界有数の低密度医療を解消する“切り札”
感染症流行下でも糖尿病患者に切れ目なく医療を-厚労省が検討会の中間とりまとめ公表
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
日本病院会の相澤孝夫会長は19日の定例記者会見で、病院からの看護師の流出に歯止めを掛けるため、夜勤の負担を軽減したり、事務作業を効率化して本来業務に集中できるようにしたりする働き方改革が必要だという認識…
続きを見る(外部サイト)
国病機構とJCHOにコロナ病床2割以上増要求-一般医療の制限視野に、厚労相
コロナ拡大による健康への影響「ストレス」が最多-東京都が「健康に関する世論調査」の結果公表
がんの手術17年比で4%減、20年に-厚労省調査、コロナの影響は見通せず
タイミー、ニチイ学館 共同で介護職員初任者研修を実施
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に