介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数、3週連続で増える
2023.12.14
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数、3週連続で増える
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
かかりつけ薬剤師届出施設、全薬局の55%-在宅患者訪問薬剤管理指導料は9割、中医協
1、2回目用コロナワクチン予診票を様式変更-接種費等一括請求可能に、厚労省
ファミタウン八王子 配車アプリとデイ送迎車を使ったシニア送迎サービス
賃上げ・物価高…診療報酬改定、攻防大詰め-診療所を狙い撃ち、財政審は異例の建議
家庭用品の健康被害事例、マスクが最多-厚労省が年次とりまとめ公表、前年度は報告なし
東京のコロナ患者報告数、3週連続で増える
東京都の新型コロナウイルス感染症の定点医療機関当たりの患者報告数が3週連続で増加した。感染症発生動向調査の週報(第49週、ウェブ版)によると、4-10日までの1週間の定点医療機関当たり患者報告数は前週…
続きを見る(外部サイト)
SOMPOケア 来年4月に処遇改善実施
6週連続で東京のコロナ患者報告数増える
処遇改善補助金、特養での取得8割 全国老施協調査
医療・介護制度改革、年末めどに工程表-「かかりつけ医機能」発揮の制度整備など
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-年内にも厚労省、経済対策など踏まえ
ワクチン強制や医療従事者差別なども「人権問題」-内閣府世論調査、集団感染施設への誹謗中傷も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に