介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数、3週連続で増える
2023.12.14
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数、3週連続で増える
件数2桁増が続く、支払基金11月診療分-金額も高い伸びの中で入院マイナス
公認心理師の警察職員活用しカウンセリング実施も-千葉県が犯罪被害者等支援推進計画案を公表
酸素濃縮装置の無償貸付、22年度も継続-入院待機施設などの設置で、厚労省
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
病院薬剤師の不足解消、日病協が政策提言へ-卒後病院研修の制度化を提案
腹腔鏡下手術を遠隔支援、国がん・東病院-地域のがん医療支援モデル確立へ
東京のコロナ患者報告数、3週連続で増える
東京都の新型コロナウイルス感染症の定点医療機関当たりの患者報告数が3週連続で増加した。感染症発生動向調査の週報(第49週、ウェブ版)によると、4-10日までの1週間の定点医療機関当たり患者報告数は前週…
続きを見る(外部サイト)
調剤済み電子処方箋保存サービス「延長保管」検討-厚労省が概要示す、薬局関係者へのヒアリングも
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
手すりのみ利用の要支援者へ新品提供 4月から本格実施~大阪・大東市
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
県内災害医療活動に特化したローカルDMAT養成-三重県防災・減災対策アクションプラン案
音の予測に前頭極-側頭葉ネットワークが関与-AMEDが研究グループの成果発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に