介護アンテナ
TOP
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
2023.12.12
CBnews
HOME
CBnews
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
シルバー産業新聞2022年12月10日号
シルバー産業新聞2023年2月10日号を発刊しました
出産一時金、75歳以上が7%分負担-24年4月から、社保審・部会で了承
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
マイナ保険証対応済み、義務化対象の72.3%-病院8割超、厚労省「見込み正しかった」
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
岸田文雄首相は12日のマイナンバー情報総点検本部で、現行の健康保険証の発行を来年秋に予定通り終了し、「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行すると表明した。マイナ保険証についての国民の不安を払拭するため…
続きを見る(外部サイト)
2022年診療報酬改定 看護職1.2万円賃上げスキーム、改定後に議論
医学部臨時定員、26年度以降の対応で検討開始-来年夏ごろ中間整理、厚労省検討会
マイナンバー個別データ点検、自治体の2割が対象-障害者手帳はひも付けを行う全自治体で実施
全国老施協 平石新会長インタビュー ②「ICTと介護・福祉を融合」
手足口病が4週連続増加、11都道県で警報レベル-5-11日の1週間の患者報告数
コロナ死亡者数が3週連続増加、検査陽性率も上昇-感染研が14-20日のサーベイランス週報公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に