介護アンテナ
TOP
マイナ保険証、ひも付け誤り計8,695件に-うち総点検で1,142件判明
2023.12.12
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証、ひも付け誤り計8,695件に-うち総点検で1,142件判明
地域包括ケアシステム構築目指し認知症支援策充実-大阪府が過疎地域持続的発展方針案を公表
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
年齢層ごとの看護職員ベースアップなど要望-診療・介護報酬での加算も、日看協
パナソニックエイジフリー 「介護現場×ものづくり」で社会課題解決の役立ち目指す
出産費用への保険適用、検討の場を新設へ-費用の内訳も把握、厚労省
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
マイナ保険証、ひも付け誤り計8,695件に-うち総点検で1,142件判明
別人の医療情報をひも付けるなど「マイナ保険証」を巡るトラブルが相次いでいる問題で、政府のマイナンバー情報総点検本部は12日、ひも付けの誤りがこれまでに計8,695件見つかったと発表した。このうち、総点検…
続きを見る(外部サイト)
薬局薬剤師の役割発揮へ、制度上の課題指摘も-厚労省・作業部会
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加-感染性胃腸炎は6週連続減少
高齢者多い医療圏に認知症疾患医療センター追加へ-愛知県、尾張北部と東三河南部で1カ所ずつ
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
介護施設等の面会、制限緩和の留意点-厚労省、可能な限り安全に実施を
強度行動障害支援、医療連携や専門人材配置を評価-障害福祉サービス報酬改定検討チームで方向性議論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に