介護アンテナ
TOP
マイナ保険証、ひも付け誤り計8,695件に-うち総点検で1,142件判明
2023.12.12
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証、ひも付け誤り計8,695件に-うち総点検で1,142件判明
診療報酬は地域医療構想に寄り添う関係なのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(201)
歳出改革工程表、加藤氏「関係省庁と連携して」-社会保障改革「決まっているものない」
オンライン診療拡充、調剤の外部委託など推進へ-規制改革実施計画を決定、政府
介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
適切なケアマネジメント手法の手引き、解説動画を公開-厚労省が周知
マイナ保険証、ひも付け誤り計8,695件に-うち総点検で1,142件判明
別人の医療情報をひも付けるなど「マイナ保険証」を巡るトラブルが相次いでいる問題で、政府のマイナンバー情報総点検本部は12日、ひも付けの誤りがこれまでに計8,695件見つかったと発表した。このうち、総点検…
続きを見る(外部サイト)
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
小児がん拠点病院、専門医師の配置充実へ-厚労省WG
発達障害の相談、将来的にオンラインでも-徳島県が支援プランの素案公表
外来機能報告は原則「G-MIS」で、10月1日開始-病床機能報告も、厚労省周知
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
診療所に外来データ提出加算新設、50点-在医総管・生活習慣病管理料・疾患別リハなど
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に