介護アンテナ
TOP
生活習慣病管理料、多職種連携の要件追加へ-厚労省提案、関連学会のガイドライン踏まえ
2023.12.11
CBnews
HOME
CBnews
生活習慣病管理料、多職種連携の要件追加へ-厚労省提案、関連学会のガイドライン踏まえ
看護職月給1.2万円増、「次期診療報酬改定で」-関係3団体、厚労省に要望
女優・岸本加世子さん起用し、外国人介護人材の活用をPR
「かかりつけ医」1人を任意で登録、健保連-医療機関の機能を第三者が認定
台湾からの医療機器支援、対象外施設への転用不可-厚労省がQ&A作成し都道府県などに事務連絡
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
未届け有料ホーム30件減の626件-22年6月末時点、厚労省調べ
生活習慣病管理料、多職種連携の要件追加へ-厚労省提案、関連学会のガイドライン踏まえ
厚生労働省は8日、2024年度の診療報酬改定で生活習慣病管理料を見直し、管理栄養士など多職種との連携や、医科歯科連携に関する要件を追加することを中央社会保険医療協議会に提案した。高血圧症や糖尿病の患者に…
続きを見る(外部サイト)
3回目のコロナワクチン追加接種、3月以降実施-一般高齢者は6カ月以上経過後、厚労省
7/31締切先着100名経口補水液G-OS試供品キャンペーン
LIFEを活用した成果を得るのは誰なのか-介護経営に明るい未来をもたらすために(4)
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者は2週連続減少
在院日数短縮の競争激化、問われる“善”とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(200)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に