介護アンテナ
TOP
病床機能報告の内容に精神科充実体制加算を追加-厚労省が告示案の概要公表、急性期充実体制加算も
2022.07.28
CBnews
HOME
CBnews
病床機能報告の内容に精神科充実体制加算を追加-厚労省が告示案の概要公表、急性期充実体制加算も
コロナ疑い患者、インフル流行時に準じた対応も-厚労省、効果的・負担少ない対策を事務連絡
「心理的虐待」が最も高い割合、児童心理司ら増員も-埼玉県が児童虐待相談対応状況と取り組みを公表
電子処方箋、オンライン説明会25日開催-業務イメージなど解説、厚労省
医業利益率、一般病院はマイナス1.1%-20年度、福祉医療機構調査
薬局薬剤師の業務見直し、4つのテーマで検討開始-厚労省作業部会、6月に取りまとめへ
新型コロナウイルス感染症対策事例 噴霧や清拭に次亜塩素酸水活用 フォンティーヌ相模原陽光台
病床機能報告の内容に精神科充実体制加算を追加-厚労省が告示案の概要公表、急性期充実体制加算も
厚生労働省は27日、病床機能報告に関する告示案を公表した。2022年度診療報酬改定で新たに設けた、精神科充実体制加算と急性期充実体制加算を報告内容に追加する。
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者、減少傾向から横ばいに-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
「経済界発・官邸主導」の医療政策決定過程を批判-医療部会で一部委員
国保連21年11月審査分、件数・医療費ともマイナス-平日数が1日少なく実質はプラス基調
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
21年度概算医療費+7.3%、4-7月累計-厚労省、中間年薬価改定で調剤が低い伸び
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣