介護アンテナ
TOP
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
2023.12.11
CBnews
HOME
CBnews
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
布製マスク配布希望の申出方法、専用フォームに変更-より簡易な申出が可能に、厚労省などが事務連絡
社会保障改革の工程表、予算案踏まえ最終決定-医療DX推進、「かかりつけ医機能」強化など
東京でインフル患者減、ピークアウトの兆しも-都内の全31保健所のうち23保健所で前週下回る
公認心理師の警察職員活用しカウンセリング実施も-千葉県が犯罪被害者等支援推進計画案を公表
全身麻酔件数よりも領域を絞ったハイボリュームセンター-先が見えない時代の戦略的病院経営(180)
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
マイナンバーに別の⼈の障害者手帳の情報がひも付けられるミスが後を絶たない。新たに宮崎(2,344人)、長崎(1,989人)、高知(114人)、静岡(100人)の4県と鳥取市(485人)で確認された。政…
続きを見る(外部サイト)
【解説】コロナワクチン、医療・介護従事者へ配慮を-4回目接種は重症化予防へ舵、募る現場の安全への不安
パナソニックエイジフリースムーディ活用事例集公開提案例募集
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
在宅を積極的に担う医療機関などの機能明確化へ-医療計画で、厚労省WG
西美濃厚生病院がDPC退出へ、病床再編に伴い-回復期・慢性期医療に転換
シルバー産業新聞 1月10日号を発刊しました
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に