介護アンテナ
TOP
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
2023.12.11
CBnews
HOME
CBnews
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
23年度薬価改定の範囲で対立、0.625倍か平均以上か-中医協、乖離率縮小で0.625倍なら対象やや拡大
処方箋枚数あと9年で頭打ち、薬剤師過剰に-薬局がこれからカバーすべき役割とは
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
在宅医療のニーズを踏まえ整備量の在り方議論-第8次医療計画等に関する検討会WG
認知症の人の視点重視し医療・行政が一体支援-島根県が計画の取り組み状況や今後の方向性公表
セキュリティ予算、200床台は最低1,100万円必要-500床以上なら約5,600万円、四病協試算
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
マイナンバーに別の⼈の障害者手帳の情報がひも付けられるミスが後を絶たない。新たに宮崎(2,344人)、長崎(1,989人)、高知(114人)、静岡(100人)の4県と鳥取市(485人)で確認された。政…
続きを見る(外部サイト)
自宅と通所の食支援をそろえる
「インフルエンザとの鑑別」や「臨床像」を更新-厚労省がコロナ診療手引き第8.1版を事務連絡
東京の定点医療機関当たりのコロナ患者、4カ月半ぶりに10人超
「かかりつけ医」いる55.7%、日医総研調べ-20年7月からほとんど変化なし
利用者目線のウェブサイトで病院をブランディング-「Webグランプリ」初受賞 済生会熊本病院・東氏
精神科医療機関・救急病院などとネットワーク構築-第4次長野県自殺対策推進計画案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に