介護アンテナ
TOP
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
2023.12.11
CBnews
HOME
CBnews
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
医療機関にギャンブル等依存症治療研修の受講促す-東京都が対策推進計画の素案を公表
看護必要度「B項目」に廃止論-慎重論も、中医協・分科会
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
看護の賃上げを推進、改定基本方針の骨子案-薬局経営の効率性に応じた評価を、医療保険部会
コロナ補助金2割超増え大幅黒字、国病機構-財務省は支援見直し主張
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
マイナンバーに別の⼈の障害者手帳の情報がひも付けられるミスが後を絶たない。新たに宮崎(2,344人)、長崎(1,989人)、高知(114人)、静岡(100人)の4県と鳥取市(485人)で確認された。政…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
DPC見直し、厚労省論点の方向に同意-中医協、手術有無・発症からの日数・入院初期に焦点
飲酒リスク、ガイドライン構成・記載の考え方示す-厚労省、検討会構成員が各国の飲み方など説明も
介護職員の基本給ベースアップ加算で4.4上昇-処遇改善支援補助金では4.0アップ厚労省調査
生活習慣病管理料算定拡大へ、4月から投薬を包括外に-治療管理は多職種連携可、方針変更時患者数記録は不要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に