介護アンテナ
TOP
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
2023.12.08
CBnews
HOME
CBnews
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
自殺者の眼房水中リチウム濃度は非自殺者より低い-東京都が研究の成果を発表
感染症情報手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
かかりつけ医研修実施し精神疾患の早期治療を推進-愛知県が第4期自殺対策推進計画を公表
精神病床の入院後退院率などの目標値集計を報告-厚労省が都道府県の計画まとめる
脳・心臓疾患の「過労死等」請求・支給件数が減少-2021年度の労災補償状況
インフルエンザ、25都府県から計69人の報告-厚労省が17-23日の1週間の状況公表
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
介護保険サービスを利用する人の自己負担について、厚生労働省は7日、2割負担の対象範囲の拡大を早ければ2025年8月から適用する方針を明らかにした。支払い能力に応じた負担を求めることで社会保障制度の持続…
続きを見る(外部サイト)
アルツハイマー新薬レカネマブ、24年4月に薬価収載も-エーザイ、日本で承認申請
ICU等の稼働率は何に左右されるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(154)
オンライン請求年内に始めないと返還、特例加算-厚労省が早期対応呼び掛け
新型コロナワクチン接種の27件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
医師臨床研修マッチングの内定者数が減少-厚労省が23年度の結果を公表
介護関連上場企業決算 コロナ禍でも回復鮮明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に