介護アンテナ
TOP
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
2023.12.05
CBnews
HOME
CBnews
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(33)-機能強化型訪問看護管理療養費の人材育成研修
精神科救急医療の提供、計画に沿った運用を評価-宮城県立病院機構、コロナ影響も専門性維持
運営基準等でパブコメ募集、社会福祉連携推進法人制度-厚労省
ファイザーのコロナ飲み薬、併用禁忌薬が多数-27日まで試験運用で一部のみに配分、厚労省
医療機関管理者遵守事項にサイバーセキュリティ確保-厚労省が省令案の概要を公表
CloudBCP 誰でも簡単にBCP策定
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
厚生労働省は4日、「療養型」や「その他型」の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について事実上の生活の場として選択されていることから、一定の所得がある入所者に室料の負担を求めることを社会保障審議…
続きを見る(外部サイト)
支払基金11月診療分、件数・金額とも9%近い伸び-2月まではプラス基調
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
新型コロナワクチン接種の142件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に