介護アンテナ
TOP
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
2023.11.30
CBnews
HOME
CBnews
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
【6/15・無料WEBセミナ】 「コロナ禍で本格化!実地指導改め運営指導対策」
2回目を予定通りできなくても企業が確実に提供を-厚労省がコロナワクチン職域接種で事務連絡
6,000人対象に「介護票」調査実施も-2022年国民生活基礎調査
連絡調整チーム、感染拡大の沖縄に再派遣-政府
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
厚生労働省は30日、介護職員らの処遇を改善する3つの加算を2024年度の介護報酬改定で一本化する際の具体案を社会保障審議会の介護給付費分科会に示した。現在の加算に設定されている要件やサービスごとの「加算…
続きを見る(外部サイト)
病院薬剤師の採用が無理な2つの理由-データで読み解く病院経営(161)
中高年女性に人気の「押し花アート」と認知症予防の可能性
サイト改修が奏功、ユーザーが月40万人超に-【病院広報アワード】今後はSNSを積極活用
自殺防止SNS相談1件当たりのコストは343円-厚労省が開示
オンライン資格確認導入の原則義務化など諮問、厚労相- 例外対象や加算の取り扱いが論点、中医協
研修未受講でもオンライン診療可能、能登地震対応で-厚労省周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に