介護アンテナ
TOP
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
2023.11.30
CBnews
HOME
CBnews
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
パナソニックエイジフリースムーディ活用事例集公開提案例募集
今年から「紙」をなくす
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で減少-RSウイルス感染症も
コロナ中和抗体薬が供給不足の恐れ、他剤の検討要請-患者の状態など考慮を、厚労省
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
厚生労働省は30日、介護職員らの処遇を改善する3つの加算を2024年度の介護報酬改定で一本化する際の具体案を社会保障審議会の介護給付費分科会に示した。現在の加算に設定されている要件やサービスごとの「加算…
続きを見る(外部サイト)
病棟薬剤師の給与改善へ診療報酬で手当てを-中医協診療側委員
コロナ治療薬ゾコーバ、独自ルールで薬価算定へ-中医協で枠組み検討
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【医療提供体制編3】財務省案が再浮上か
介護の電子申請、下半期開始予定の自治体は2%未満-厚労省集計
コロナワクチン、国内4例目承認-米ノババックス製
【特別対談】物価高騰で試される「サービスの質」「生産性」の向上 メグラス 飛田拓哉社長/ユニ・チャーム メンリッケ 森田徹社長
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に