介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
2023.11.30
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
インフル検査キット「OTC化適切でない」日医会長-規制改革会議は重要課題に
診療時間外に精神科医療必要な人への相談体制整備-第3期高知県障害者計画案、多職種の訪問支援も
職場復帰支援テーマに精神科医講演や事例発表も-厚労省が3月2日にシンポジウム開催
音の予測に前頭極-側頭葉ネットワークが関与-AMEDが研究グループの成果発表
通所介護サービスのコロナ3%加算、22年度も継続- 厚労省
再編で150床削減、弘前病院と弘前市立病院-合併後の弘前総合医療センターはDPC継続
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
厚生労働省は29日、2024年度の診療報酬改定で「かかりつけ医」による認知症への対応力を向上させるための具体策を中央社会保険医療協議会に提案した。「かかりつけ医機能」を評価する「地域包括診療料」と「地…
続きを見る(外部サイト)
茨城県の介護保険 全国で最も低い認定率 高齢期でも活動できる環境づくり
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
「かかりつけ医機能」提言次々、11月以降-財務省「登録制」消える、日医「面で対応」
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
大学病院医師の自己犠牲に頼る教育、適切に評価を-文科省の検討会が中間取りまとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に