介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
2023.11.30
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
医療的ケア児支援、共生型サービスでの評価検討を-受け入れ先の拡充で厚労省が提案
【鼎談】自院の立ち位置はどこか、ベンチマークが重要-病院経営の改善を職員にも意識付けて
「かかりつけ医機能」とは? 厚労省内の議論始まる-年明け以降継続も視野
ECOM・人工呼吸管理のコロナ患者が3週連続増-厚労省が第22週の取りまとめ公表
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
新たな感染症想定、病床確保の見込み数など把握へ-今年度前半の事前調査で、協定締結のガイドライン
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
厚生労働省は29日、2024年度の診療報酬改定で「かかりつけ医」による認知症への対応力を向上させるための具体策を中央社会保険医療協議会に提案した。「かかりつけ医機能」を評価する「地域包括診療料」と「地…
続きを見る(外部サイト)
医師臨床研修マッチングの内定者数が減少-厚労省が23年度の結果を公表
看護師処遇改善で問われる経営者の“公平”と”現実”感覚-先が見えない時代の戦略的病院経営(177)
定期接種ワクチン、偏在・不足のモニタリングで議論-厚労省・検討会が初会合
オンライン診療、「指針順守」と院内掲示-不適切事例踏まえ改訂案、厚労省
【随時更新】令和4年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に