介護アンテナ
TOP
BCP未策定なら減算へ、24年度介護報酬改定-経過措置も、厚労省案
2023.11.28
CBnews
HOME
CBnews
BCP未策定なら減算へ、24年度介護報酬改定-経過措置も、厚労省案
空港検疫、外国籍コロナ陽性が4週連続で増加-厚労省が検査実績を更新
日看協、所定労働時間の短縮措置義務化を要望-介護との両立支援、離職防止に期待
【感染症情報】感染性胃腸炎が増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
入院分科会で外来医療も評価へ、中医協-名称も変更
新規感染者が全年代で増加「10-20代が顕著」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
BCP未策定なら減算へ、24年度介護報酬改定-経過措置も、厚労省案
2024年度の介護報酬改定に向け、厚生労働省は27日、感染症や自然災害の発生を想定した業務継続計画(BCP)を策定していない介護施設・事業所に基本報酬の減算ルールを導入する方針を、社会保障審議会の介護給…
続きを見る(外部サイト)
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
薬価下支えルールの充実求める、日薬連など3団体-基礎的医薬品の拡大など、物価高騰踏まえ
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
NCNPの政策提言で療養生活継続支援加算新設も-高度専門医療研究評価部会で報告
多職種連携・薬薬連携で在宅患者に対応する薬局の事例-厚労白書、医師会や病院も巻き込んで
居宅介護支援自己負担巡る財務省の横車と全国老施協の迷走-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(80)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に