介護アンテナ
TOP
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
2023.11.24
CBnews
HOME
CBnews
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
ケアプランデータ連携システム クライアントソフトのダウンロード開始
東京のコロナ変異株、20・30歳代が半数占める-対策本部がスクリーニング状況を公表
「SOIN」 ワイズマンの在宅ケアマネジメント支援システムに搭載
法人の診療所補助金なしで黒字幅拡大、22年度に-「個人」は大幅黒字
【お詫びと訂正】本紙2024年1月10日号
保険医療機関の指定取り消し、20年度も例年並み-厚労省、コロナ対応で集団的個別指導はゼロ
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
厚生労働省が24日に公表した「医療経済実態調査」によると、一般病院全体(703カ所)の病院長の2022年度の平均年収は2,633万4,663円で前年度よりも0.5%増加した。開設者別では、医療法人立の病…
続きを見る(外部サイト)
HCUの看護必要度「B項目」廃止主張、支払側-心電図モニター管理など除外も、診療側は慎重姿勢
「いきてゆくウィーク2021」開催 11月7日(日)〜13日(土)
空港検疫、外国籍のコロナ陽性率が上昇-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少
「かかりつけ医機能」日病が議論開始-「おおむね中小病院は必須」との意見
【感染症情報】手足口病が8週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
保険証の廃止時期「総点検の状況見極めて判断」-岸田首相が会見、資格確認書の更新は「5年以内」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に