介護アンテナ
TOP
長寿研究で東京医科大と長寿医療センターが包括連携-認知症やフレイル予防の啓発も
2023.11.15
CBnews
HOME
CBnews
長寿研究で東京医科大と長寿医療センターが包括連携-認知症やフレイル予防の啓発も
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続増加-手足口病も3週連続増、RSウイルスは横ばい
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
後発薬使用加算等の算出品目除外、23年3月末まで容認-臨時措置を半年間再延長、厚労省
都中小企業へ障がい・高齢者向け製品の販促費助成 最大150万円
「骨太方針」に物価高騰・賃金上昇への対応を-日医など医療・介護12団体が合同声明
通院困難な障害児者への「居宅療養管理指導」を-日医が報酬改定ヒアリングで新設求める
長寿研究で東京医科大と長寿医療センターが包括連携-認知症やフレイル予防の啓発も
健康長寿社会の実現や高齢者医療に携わる人材の養成などを目指し、東京医科大(新宿区)と東京都健康長寿医療センターは包括的に連携する協定を締結した。高齢者の健康や長寿に関する研究や、認知症やフレイル予防に向…
続きを見る(外部サイト)
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
がんの経済的負担、3分の1が予防可能-国がん調査 適切な対策で負担軽減も
宮城県ケアマネ協「BCPの基本は普段力」
未届の有料老人ホーム、引き続き厳正な指導を-厚労省老健局高齢者支援課長が通知
新型コロナワクチン接種の170件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
東京の医療体制は「深刻な機能不全」-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に