介護アンテナ
TOP
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
2023.11.13
CBnews
HOME
CBnews
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
新たな感染症想定、病床確保の見込み数など把握へ-今年度前半の事前調査で、協定締結のガイドライン
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
病院全体の耐震化率78.7%、政府目標下回る-21年9月現在、厚労省調べ
自殺・ひきこもり問題顕在化で障害者計画見直す-青森県、対象者の実態・ニーズ把握など支援
「休棟」の病床が3万超、22年7月現在-病床機能報告の速報値
医科0.26%、調剤0.08%引き上げへ-本体“実質プラス改定”で決着
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
厚生労働省は、13日に開かれた「健康・医療・介護情報利活用検討会医療等情報の二次利用に関するワーキンググループ」の初会合で、医療情報の二次利用の論点として、仮名化情報の保護と利活用を図るための法制度の在…
続きを見る(外部サイト)
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
東京都のインフルエンザ流行状況が注意報レベルに-患者報告数が9週連続で増加
電子処方箋、おおむね全医療機関で24年度内に-導入の数値目標、厚労省
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
コロナ心の健康相談、40・50歳代が4割占める-厚労省が21年7月の対応状況を公表
がんの外来受診コロナ前の水準に回復、21年末-GHC調べ、「入院・手術なし」は回復し切れず
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に