介護アンテナ
TOP
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
2023.11.08
CBnews
HOME
CBnews
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
社保費自然増5,600億円に圧縮、23年度予算-概算要求基準で、薬価改定が焦点
入院時の食費自己負担30円増、1食490円に-来年度から、中医協と社保審部会で了承
在留外国人のコロナワクチン希望者に適切接種を-厚労省が都道府県などに事務連絡
薬価下支えルールの充実求める、日薬連など3団体-基礎的医薬品の拡大など、物価高騰踏まえ
回リハ提供体制の地域差と差別化戦略-データで読み解く病院経営(130)
コロナ2類から5類への移行、病床再編のタイミング逃すな-先が見えない時代の戦略的病院経営(189)
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
中央社会保険医療協議会は8日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて急性期医療を巡る議論を本格化させた。厚生労働省は、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)に関する論点として、「患者…
続きを見る(外部サイト)
埼玉県バーチャル合同入職式開催
リンゴ日報
【5月25日】外国人材活用に関するオンラインセミナー・個別相談会(有老協)
BCGやMRなどのワクチン接種5件認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
まちかど健康相談室 専門職がいる通いの場 予防の受け皿に
【ケアマネアンケート】貸与種目の販売移行「反対」88%
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に