介護アンテナ
TOP
介護報酬でもICT活用した遠隔死亡診断を評価へ-看取り研修受けた看護師が補助する場合に 厚労省案
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬でもICT活用した遠隔死亡診断を評価へ-看取り研修受けた看護師が補助する場合に 厚労省案
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
薬価「調整幅」2%見直しで意見割れる、中医協-診療側と業界は維持主張、支払側は議論すべき
地ケアの転棟患者割合、400床未満も減算適用を-支払側主張、機能に応じた評価のめりはりも
高額レセプト件数8年連続で過去最多-22年度1,792件、健保連集計
【感染症情報】感染性胃腸炎が9週連続で増加-RSウイルスは3週連続増、手足口病は3週連続減
ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制整備-福岡県が保健医療計画の中間見直し版を公表
介護報酬でもICT活用した遠隔死亡診断を評価へ-看取り研修受けた看護師が補助する場合に 厚労省案
離島などに居住する利用者に対して医師が行う死亡診断について、厚生労働省は、介護報酬でも、看取りに関する研修を受けた看護師がICTを活用して遠隔地にいる補助した場合は評価を行う案を示した。診療報酬では2…
続きを見る(外部サイト)
歩行器 貸与100万件、特殊寝台超えは確実
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
愛知県 県挙げて「認知症に理解の深いまちづくり」に取り組む
ギャンブル等依存症、専門治療や地域生活支援も-島根県が対策推進計画を公表
看護の賃上げ実績、7月中の報告呼び掛け-厚労省、評価料の算定医療機関に
コロナ入院患者増、幅広い医療機関で受け入れを-東京都が分析公表、救急医療への負荷も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に