介護アンテナ
TOP
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
2023.10.25
CBnews
HOME
CBnews
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
医療法人事業報告書ネット開示でリスク・漏洩懸念-四病協が調査結果を公表
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
7/31締切先着100名経口補水液G-OS試供品キャンペーン
運営基準等でパブコメ募集、社会福祉連携推進法人制度-厚労省
障害福祉サービス情報、未公表事業所は報酬で対応-厚労省が検討を提案、指定更新の条件にも
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
こども家庭庁は、11月の「乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間」に、SIDS診断ガイドラインの周知や普及を図ったり、ポスターやリーフレットを活用した全国的な啓発活動を実施したりすると発表した。
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」-加藤厚労相
静岡県の介護保険 切れ目のないリハビリ、居場所づくりを推進
高齢者施設などでの面会「再開・推進は重要」-厚労省が事務連絡、事例紹介のリーフレット配布へ
精神病床回復期以外の項目「目標不達成の見込み」-第7次愛媛県地域保健医療計画中間評価・見直し案
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
介護報酬でもICT活用した遠隔死亡診断を評価へ-看取り研修受けた看護師が補助する場合に 厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に