介護アンテナ
TOP
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
2023.10.25
CBnews
HOME
CBnews
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
「構造化」は刺激を排除するやり方? ④
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
中小の給食事業者、売上10億円未満の2割超が赤字-東京商工リサーチ調べ 食材費など高騰で
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起-医療機能評価機構、空気逆流し換気妨げも
コロナ治療薬開発加速へ厚労省が治験コールセンター設置-臨床研究中核病院8施設、軽症患者対象
SIDS診断ガイドライン活用し的確な対応を-こども家庭庁、11月の対策強化月間で
こども家庭庁は、11月の「乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間」に、SIDS診断ガイドラインの周知や普及を図ったり、ポスターやリーフレットを活用した全国的な啓発活動を実施したりすると発表した。
続きを見る(外部サイト)
医療法人博仁会 医療・介護~生活支援の多機能施設
パナソニックエイジフリー レンタル手すり好事例を発表
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
「適切なケアマネジメント手法」の研修始まる 川崎市介護支援専門員連絡会
在留外国人のコロナワクチン希望者に適切接種を-厚労省が都道府県などに事務連絡
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に