介護アンテナ
TOP
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-「約3割が評価終了」日医
2023.10.13
CBnews
HOME
CBnews
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-「約3割が評価終了」日医
診療報酬加算・病床確保料の継続要請、知事会-コロナ5類移行後も
「外来医療体制整備計画」、都道府県が策定へ-厚労省が依頼、コロナ・インフル同時流行に備え
フロンティーク・デザイン「ラクウェア」 デイサービスの業務効率化・経営課題の見える化に貢献
看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ-勤務環境改善も医道審部会が改定案了承
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が6週連続増-厚労省が集計更新、東京が最多
社会福祉士の国家試験、合格率は44.2%-厚労省が発表、前回比13.1ポイント上昇
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-「約3割が評価終了」日医
厚生労働省によると、「医療機関勤務環境評価センター」(日本医師会)が全国の医療機関から受け付けた医師労働時間短縮の取り組みに対する評価の受審申し込みが9日時点で計471件になった。8月末時点から23件増…
続きを見る(外部サイト)
2月開始「介護職員処遇改善支援補助金」の実施要項やQAを発出
コロナ5類移行、医療への負荷軽減しつつ準備-東京都が対応方針案、再拡大備え機動的体制維持
5月診療分が件数・金額とも高い伸び、入院外が突出-支払基金、平日数1日多く
医師臨床研修の内定者数が増加-厚労省が2021年度のマッチング結果公表
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
病院薬剤師の給与体系見直し促進へ、都道府県-厚労省、確保計画ガイドラインに施策例示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に