介護アンテナ
TOP
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
2023.10.11
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
ワクチン2回接種の職員・患者にも厳重な対策必要-コロナ会議専門家意見、医療機関でコロナ感染報告
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦①「住み慣れた地域で」から「希望する地域で」へ
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増-集計更新、東京が最多
医師の働き方改革セミナー、30日に無料開催-厚労省、オンラインで
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
社会保障審議会の介護給付費分科会は11日、介護報酬改定の施行時期について議論し、変更すべきかどうかで意見が大きく割れた。24年度診療報酬改定と合わせて6月1日の施行にすべきだとの指摘があった一方、従来…
続きを見る(外部サイト)
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分-入院は件数マイナス
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
標準型電子カルテ、導入対象は200床未満の医療機関-国が共通の基本機能を開発へ
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
都道府県の指定ないなら特例水準の協定締結できず-医師の時間外労働、厚労省が解釈示す
在宅医療の連携拠点、圏域に最低1つ設定へ-24年度以降、厚労省WG取りまとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に