介護アンテナ
TOP
介護BCP策定などの経過措置、あと6カ月で終了-感染症対策を含む7事項 厚労省が周知依頼
2023.10.05
CBnews
HOME
CBnews
介護BCP策定などの経過措置、あと6カ月で終了-感染症対策を含む7事項 厚労省が周知依頼
かかりつけ医機能評価、拡大図りつつ絞り込みも-地域包括診療加算に心腎疾患追加、機能強化加算は実績
ゲーム・ネット依存症治療など専門機関の役割評価-長野県が県立病院機構の評価結果を公表
救命救急センター充実段階評価、コロナ影響を精査-厚労省がワーキンググループに必要性提示
定期巡回で「24時間365日切れ目なく、在宅で支える」
流行初期の医療機関減収補償、半分を保険財源で負担-厚労省が医療保険部会に考え方を提示
通所介護に吹き始める追い風を捉えるために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(67)
介護BCP策定などの経過措置、あと6カ月で終了-感染症対策を含む7事項 厚労省が周知依頼
2021年度介護報酬改定で7つの改定事項に設けられた経過措置が終了するまで約6カ月となったことから、厚生労働省は4日、都道府県などに事務連絡を出し、運用基準を満たすことができているかを確認するようサービ…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
【感染症情報】手足口病が7週連続で増加-感染性胃腸炎は減少に転じる
管理栄養士国家試験の項目整理、小項目に認知症も-出題基準案、基本的知識・技能を的確に評価
あきた創生マネジメント LINE WORKSをフル活用
雇用調整助成金の特例措置等を22年3月まで延長-厚労省
早期着手の課題に介護分野も ICT導入支援など-政府のデジタル行財政改革会議の初会合
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に