介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
2023.09.29
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
福島で安心して出産・育児ができる医療を目指して-ふくしま子ども・女性医療支援センターの挑戦
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
アルコール健康障害対策で連携体制構築を推進-秋田県の第2期計画、医療機関への受診勧奨も
感染対策の届出状況の違いは地域連携への温度差か-データで読み解く病院経営(153)
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
厚生労働省は、訪問看護ステーション(訪看ST)のオンライン請求とオンライン資格確認を2024年6月に開始し、同年の秋にそれらを訪看STに義務付ける。ただし、その時点でやむを得ない事情がある場合は義務化の…
続きを見る(外部サイト)
国民の生存に必要な抗菌性物質製剤の安定供給確保-厚労省が「取組方針案」、国内での供給途絶防ぐ
訪問系サービス等への新たなLIFE導入でモデル事業-介護報酬改定効果検証・調査、厚労省
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
パラスポーツ・障がい者向け製品の販促費助成 最大150万円
【短期連載】生産性を数値化するアメーバ経営②(実践編) 全スタッフが行動・成果を数字管理
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に